記事一覧
ここで作っている製菓用のチョコチップは全然チョコレートの味がしない。ものすごく油...
〔 2010/12/14 ぱぴぷぺぽ001 〕
定年より少し早く、Uターンを考えています。松江中心は、結構盛んのようですが、少子...
〔 2009/10/01 光くん 〕
かどや:地鶏鍋が大変おいしいお店です。追加で好きな具(肉,キャベツ,ニラ,うすあ...
〔 2008/04/04 うっちゃん 〕
松江市玉造温泉街の若竹寿しさんが美味しいですョ。2000円のセットが、トロ・ウニ...
〔 2007/10/11 haihai 〕
一畑ホテル料理も温泉も良かったです。
〔 2006/12/10 coreji 〕
ホームランドーム松江店:バッティングだけかとおもいきや,色々なスポーツが楽しめま...
〔 2006/11/30 うっちゃん 〕
松江センターボウル:屋内スポーツといえばボウリングですね。割引券が,コンビニのレ...
〔 2006/11/30 うっちゃん 〕
松江の皆美館。古い木造の建物と日本庭園が特徴です。落ち着いた雰囲気の純和風旅館で...
〔 2006/05/02 tanchan 〕
松江市の旧アピアもしくは松江一中の近くにある月照寺が何とも不思議な雰囲気のあると...
〔 2005/08/26 samsam 〕
お肉屋だったら松江市の宍道湖大橋のちょっと北にあるミートショップきたがきじゃない...
〔 2005/08/26 samsam 〕
今週は水郷祭があります!圧観ですよ!夕日,花火ともにお地蔵さんの近くから堤防に降...
〔 2005/08/05 sizimi 〕
松江市千鳥町 水天閣の昼食は2000円でボリュームたっぷり。温泉にも入れて気分は...
〔 2005/07/12 moeruotoko2 〕
宍道町の海洋センターは安くてきれいで、いいです。「流水マシン」とジャグジーで心身...
〔 2005/07/12 tanchan 〕
松江でたこ焼きと言えば、天神さんのたこ焼き!常識から言えばあの中がトロトロのたこ...
〔 2005/07/11 samsam 〕
やっぱり、県立美術館から見る、宍道湖の夕焼けですよねぇ。美術館のソファに座ってみ...
〔 2005/07/09 samsam 〕
思いついたので書き込みます。「レイクライン」と言う(安い)バスで松江市内を一周す...
〔 2005/06/30 tokidoki 〕
ここらへんでのいいゲーム買取店なら、万代書店とか良いと思います。昔のゲームでも意...
〔 2005/06/30 000x 〕
やはり、宍道湖の夕日。それも島根県立美術館からみる夕日は絶品です
〔 2005/06/29 yoshiko 〕
和菓子屋の多い松江市ですが、中でも私のお勧めは「向月庵」というお店の「蕎麦かるか...
〔 2005/06/24 kokemadara 〕
松江市末次町にあるパン屋「キッチンおかだ」がオススメ。キッチンとあるけど、パン屋...
〔 2005/06/23 nechamp 〕